小関りんご農園

 お客様各位

 平素は、小関りんご農園をご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。

 2021年の8月から、この時期に皆様へのお知らせという形で、今の時点での状況をお知らせ
いたしております
 
 2023年は私たちにとって、ある意味節目の年となりました(まだ終わっていませんが。。。)。
 今年の春に末の娘がこの家を巣立ちました。3人いた子供たちすべてが家を出て、また夫婦2人
 (と猫一匹)の生活に数十年ぶりに戻りました。

 農業は生活そのものが仕事みたいなものと思っています。
 ですので、今までの生活基調がガラッと変わりました―今までは子供たちが学校へ行ってる時間
に沿った生活リズムの組み立て―ので、始めのうちは戸惑りました。。。

 妻とも衝突することが何度かありました。

我が家で愛読する河合隼雄先生の話の中でこんな例え話があったことを思い出しました。
(多少違うかもしれませんが。。。)

 夫婦というのは、チャンバラで伐りかかってくる敵を相手に、お互いに背中合わせで夢中で
闘っているときはよくて(上手くいく)、いざ闘い終わり振り返ってお互いに顔を見合わせた時、
「一緒に闘っていたのはこんなヤツだったのか・・・」となるときがある、というような話です。

 つまり、闘い終わって顔を見合わせた時からが、大変なのであり大事なのである。
 ということでしょうか。

 今、ここです。

 「今、ここ」ということを自覚し、深く考え始めてからでしょうか、ようやく安定してきた感があります。

 ただし、別の要素も発生してきた気もします。それは、変わりゆく気象条件、相変わらず我が家を襲ってくる害獣たちとの闘い、その他諸々の逆風条件。。。

 新たな敵との伐りあいが始まり、また背中合わせで闘い始めたということもあるかもしれません。
 いずれにしても、意外と前を向いて、強い気持ちを持っている自分がいます。

 以上、全くまとまりがありませんが、8月の皆様へのお知らせでした。。。

           

                        2023年8月     園主 謹白