りんご販売。りんご 農家になりたくて長野県に新規就農し、
果樹を栽培しています。私たち家族のりんご栽培、
新規就農、田舎暮らし奮闘記。
TOP りんご 農家の
横顔
葉とらずりんご
の紹介
就農1年生の
子からリンゴ
りんご収穫 りんご農家の
畑日記
りんごの
作業
リンク 特定商取引法
表示
このページではりんご作りに対する基本的な考え方
普段の作業内容、年間の作業経過などについて説明いたします
りんご作りに対する基本的な考え方

今年は農家1年生でしたので明確なポリシーが持てたかどうかというと自分でも胸をはって堂々とは
いえないのですが、今年よりは来年、来年よりはさ来年というように自分なりのりんご作り、そして農業
に対する明確なポリシーが出来てくるだろうと考えています。

そんな中でも今年(2004年)は以下の点につきまして自分なりのポリシーを持ってやりました。

1.有機農業に近づくこと(肥料についての考慮、草生栽培、葉面散布による施肥)  
2.減農薬、厳格な農薬量管理 
3.栽培記録を消費者の皆さんへ公開を行うこと  下記にて説明します
りんご作業記録(2004年)

1月11日 福島県(仕事のた福島県に住んでました)より新規就農、研修のため一家で長野県豊丘村に
       引っ越してきました。
1月中旬 里親の日下部さんの畑で冬の主な仕事であるりんごの木の
      剪定作業を手伝いながら(邪魔しながら?)指導を受ける。
1月下旬 自分の畑のりんごの木を整枝、剪定する。
2月上旬 やはり自分の畑の木の剪定作業
2月中旬 剪定したあとの傷口に細菌が入り込まないようペーストを塗る作業、作業小屋の修繕作業。僕の畑
      の周りのりんご畑では防除(消毒)が早くも始まった。
      家の裏の家庭菜園にほうれん草の種まきをした。
2月下旬 りんごの木を何本か掘り起こし移動
3月上旬 炭を作るため、日下部さんの畑より剪定で切り落とした枝を集め、紐でくくる作業。炭はこれから
      植えるりんごの苗木を植える畑に鋤き込むために作る。
3月11日 炭焼き。雨の日を選んで実行。ものすごい火柱になった。ある程度炭化したところで大量に放水し
      炭になった。
3月中旬 畑に炭撒き。息子と隣のみー君(息子の友達が)手伝ってくれたこともあった(2人は炭で真っ黒)。
      畑に炭とともに牛と豚の糞使用した堆肥を撒く(2トン車で1杯分)。完熟しているからか臭くない。
3月下旬 トラクターを日下部さんに借りて畑をおこす。りんごの
      苗木を植える部分だけ帯状におこす。トラクターを運転
      するのはもちろんうまれてはじめてである
      苗木は400本植えるつもり。畑は2箇所に分けることに
      なった。
      りんご畑とは別に夏にナスを作る畑もトラクターでおこす。
      前述した堆肥をこっちの畑にも移動、撒いた。
3月30日 りんごの苗木を前日苗木屋さんから持ってきてあったので朝から植え付け。午後すごい雨になった
      が泥まみれになりながらこの日140本植えた。
4月上旬 りんごの台木に着色のよい系統のふじを接いで順次植えつけていった。慣れない仕事のため1日
      30本くらいしかできなかった。
      乗用車と軽トラの冬タイヤを夏タイヤに交換した。ちなみに軽トラはこちらにきてただでもらった。新
       規就農当初は何かと物入りなので本当に助かった。
4月6日 JA南信州の技術員林さんと下伊那農業改良センター普及員樫山さん(通称タケちゃん)と今年栽培
      する野菜について検討する。自分ではナスにするつもりであったのだが品種は長ナスの「築陽」にし
      た。植えつける本数を800本と決めた。このころ、もちろん素人なので800本という数がどんなものな
      のか知る由もなかった。
4月7日 この日は息子のとりゃおが苗木植え付けを手伝ってくれた。
     畑を一所懸命おこしているとクワガタの幼虫がコロンと出てきた。
     とらが大喜びで手に取るがその刹那、彼の指にあの大あごでがぶ
     りと幼虫が噛みついたのだ。とらはびっくりして大泣き。その顔があ
     まりにもおかしくて携帯写真をとろうとしたがもう笑っていた。残念。
4月9日 午前、午後と接木そして植え付けだったが隣町の川沿いの桜並木に
     お昼弁当持参でお花見にいった。3年前にも来た場所だ。あの頃の
     仕事は住宅の営業だった。
4月11日 苗木植え付け終了。長かった。
4月12日 高遠町の高遠城址公園にお花見にいった。最盛期にはものすごい渋滞で伊那ICから公園まで大
      渋滞だ。
       僕は3年前まで伊那市に住んでいたのでそれは分かっていたため、朝7時前には到着していた。
       少し早まり満開とはいかなかったがすごい人出である。
4月13日 ナス畑に苦土石灰、化成肥料を撒く。
4月中旬 そろそろ草刈機や消毒用の機械の準備を始める。オイルを入れ替えたり、油をさしたり。
4月17日 今年度1回目のりんご消毒 スコア水和剤3,000倍散布。JAの指導通りにやっているところでは今の
      時期3回目の消毒を行っている。
4月18日 小諸の農業大学校に研修のため向かう。
4月20日 ナス畑の畝を管理機でおこし始める。これまたやったことのない仕事。畝がまっすぐ立たない。
      グネグネとした畝になってしまった。
4月21日 管理機が上手く動かない。ロータリーに力が入らない。日下部さんにみてもらいすぐにベルトテンショ
      ンがゆるすぎるということが判明。調整してすぐ直った。ホントに何も知らなくてごめんなさいという
      感じである。夕方は日下部さんと一緒に台木用の刺し穂づくり。
4月22日 雨降りのため、午前中は家の雑事。午後は隣の松川町にたけのこ堀りに行くが不発。
4月23日 ナス畑の畝たてが一応終了した。午後はとうもろこしと枝豆の播種。その後日下部さんと一緒に
       21日に作った刺し穂うえつけ。その後、日下部さんの畑でりんごの摘花。本日霜警報発令される。
       りんごの花が咲き始めたのだが遅霜がくると花が凍ってダメになる。
4月24日 朝やはり霜がおりた。りんごに霜の被害があったかどうかは不明。
      植えた苗木に毛虫がたかり始めたので、手でつぶして回る。
4月下旬 日下部さんの畑の摘花作業。単純で根気の要る仕事である。ところで摘花とは将来りんごの実として
      残す花以外のものを摘んでいく仕事。 
4月28日 午前中はナス畑に潅水施設が必要なため、トマト農家として豊丘村に新規就農した先駆者「中原さ
      ん」のところに設備の見学。ほぼ真似させてもらった。午後は実際にナス畑にて仮設置してみて、感じ
      を掴んだ。
4月29日 午前中は家庭菜園にミニトマトの苗を植え付け(60本位)。種から自分で作ったのだが、もうかなり大
      きくなってしまった。ちょっと遅れた。午後は引き続きほうれん草、ロケット播種。さらに草刈、雑木の
      枝払い等家の仕事で1日が終ってしまった。
5月1日 りんご消毒。5時から開始。パルノックス500倍、モスピラン4,000倍。
      午後はナス畑にて潅水のパイプの敷設を開始した。
5月2日 ナスの潅水パイプ敷設後ナス畑の畝にマルチかけ。これがまた初めての仕事で要領がつかめず四苦
      八苦。腰が痛くなる。ちなみに畝は120センチ幅の長さ50メートルが8列。
5月3日 やはり今日もマルチかけ。午前中はとりゃお風邪のため飯田の病院に連れて行く。空いた時間は自分の
      りんご畑の摘花。
5月5日 今日は雨だったがマルチをかける畝は湿っていたほうがよいので雨降りの中、午前、午後ともにマル
      チかけ。
5月6日 午前マルチ。やっと終了した。午後はりんごの摘花。
5月7日 午前、午後ともひたすら摘花。家族総出で行う。
5月8日 午前は枝豆をポットに播種。そのあと摘花。午後も摘花。自分の畑のりんごの木は25本なので2日くら
      いで終わるかと思っていたのだが、どうしてどうしてまだ4分の1も終わっていない。読みが甘かった。
5月9日 連休明けにはナスの苗を800本植え付けしなくてはならないので、ひたすら摘花。
5月10日 朝方4時前にほたひが喘息発作ひどく病院へ。帰ってきて午後また調子悪くまた病院へ。全日雨、&
      寝不足で今日は何も出来なかった。
5月11日 朝隣の喬木村JAにてナス苗440本引き取ってくる。が午前80本。午後80本しか植えつけられない。
       要領がつかめないのと、腰がものすごく痛くてはかどらない。
5月12日 朝5時半からナス苗植え付け午前140本。さらにJAから200本とってくる。午後は暑くて苗が傷むと思
      い植え付けはやめてりんごの摘花。というよりもう摘果(花が散って小さい実がなり始めている)。
5月13日 5時から植え付け。午前140本。午後強雨だが摘果遅れているため構わず摘果を続ける。
5月14日 5時からりんごの消毒。ダイボルト500倍散布。8:00まで。その後またJAに行き苗木をもらおうとした
      が接木苗があと60本しかないとのこと。自根苗でよければあるがといわれたが、腰の痛みが限界に
      達していたため100本はキャンセル、計700本にしてもらった。正直「ラッキー」と思った。腰は長時間
      かがみ仕事をしているためだろう。一度寝ると起きられないくらい痛い。
      午前は60本植え、午後は摘果して夕方涼しくなってからまた苗木70本植え付け。
5月15日 7:00から裏庭に除草剤を撒く。本当は使いたくないのだが、畑がまわらないのでうちの裏の雑草は
      薬に頼るしかない。8:00からナス植え付け午前130本。やっと植え付けが終了。だいぶ遅くなったの
      でもう花が咲いている苗木すらある。下伊那中で一番遅い植え付けであろう。午後は摘果、りんご畑
      の草刈。そこに日下部さんが来てくれたのだが、りんごの苗木に毛虫が大量発生しているのを見つけ
      てもらう。このままだと苗木が丸坊主にされかねないので緊急防除することにした。すぐに始めて終了
      したのが21:00頃。死んだ。
5月16日 今日は朝から雨。ここのところぶっ通しで働いていたので、いい骨安めになった。午前中は日下部さ
       んの家ににんにくすりおろしと木酢液をあわせたものを作りに行く。これをダニ剤代わりに使う。減
       農薬につながるわけだ。ただし今の農薬は生物農薬やら食酢も農薬に登録されたりと農薬の概念
       をむしろ複雑化する流れになっているので、これは農薬とは考えずにりんごに、にんにくパワーを与
       える液体ということにしようということで日下部さんとは話している。
5月17日 7:00から摘果。昼前に日下部さんが来てくれる。この日記にはいちいち書いていないが実際には
       もっと頻繁に様子を見に来てくれ、本当に素人にはありがたい。午後も雨だが摘果を続ける。
5月18日 午前摘果、午後も摘果、家に帰って日が沈むまで裏の畑の除草、中耕、追肥
5月19日 午前ナスの苗木にさしてある仮支柱の補強。りんごの台木に接木した苗にかけてある袋(接いだ
       部分の乾燥予防するためにかけてある)を午後から雨になりそうなので取る。
       午後は雨。買い物等たまりにたまった雑事をかたづける。
5月20日 一日中雨。午前中は久しぶりに家中掃除。妻は産婦人科へ。妊娠が確認された。
      午後は、家庭用のきゅうり、ピーマンの苗木、農薬を買ってくる。15:00から日下部さんのうちへ。
      海草を使った葉面散布用の肥料作りを伝授される。
5月21日 昨日は雨だけでなく風も強かったので、ナスの苗木が曲がってしまった。仮支柱もしっかりしたの
      を用意できなかったので仕方がない。曲がった苗を直してまわる。9:00から日下部さんの畑の摘果。
      午後も同じ畑で摘果。その後日没まで自分の畑のりんごの木に木食い虫(カミキリ虫みたいなもの)
      が入り込んでいないかチェック。入り込んでいる穴に蟻用殺虫剤を注入する。あとで聞いたのだが
      この虫も段々殺虫剤が効かなくなっているそうだ。松くい虫の被害が減らないのも抵抗性がつきや
      すいからなのかもしれない。
5月22日 6:00から日下部さんのぶどう畑にて作業の手伝い。7:00から午前中一杯りんごの苗木に化成肥料
       を与える。午後は摘果と化成肥料続き。
5月23日 午後から雨の予報だったこともあり、木曽の赤沢自然休養林にでかける。ここは森林鉄道が走って
       おり、この切符をただでもらったのだ。また、木曽のヒノキ林は昔から一度は見てみたいと思ってい
       たのででかけた。天気もいまいちなのにものすごい人出。新緑は美しいがうじゃうじゃ人がいるので
       早めに帰ってきた。ヒノキも期待していたよりは大したことはなかった。
5月24日 ナス畑の片隅にサツマイモを植える。きゅうり、ピーマンもナスの隣に植え付ける(2本ずつ)。
       午後は子供の病院。帰宅後先日ポット播種した枝豆が双葉がでたので畑に移植する。
5月25日 7:00から摘果。9:00から日下部さんの畑に移って摘果。午後も摘果。夕方明日のりんご消毒の準備
5月26日 5:30からりんご防除。今回は苗木も一緒に行う。ジマンダイセン1,000倍。トップジンM1,500倍。
      アドマイヤー2,000倍。カルシウム剤、海草エキス、にんにく木酢液を散布。
      その後日下部さんのぶどう畑の作業手伝い。午後はぶどうの枝とめ。
      夕方、自分のりんご畑にいたら、近くの畑の丸山さんが声をかけてくれ、JA青年部の畑巡回に誘っ
      てくれた。いろいろな方が気にかけてくれる。危なっかしく見えるのかもしれないが。。。
5月27日 午前中は畑仕事は休み。5月中に役場に提出しなければならない書類を大焦りで作成する。
       午後は日下部さんのぶどう畑にて枝とめ。
5月28日 5:00からりんごの苗木の消毒。その後、農具店に足を運びナスの苗木に与える液肥を買ってくる。
      何だか苗木の元気がいまいちなのだ。午後はナスに潅水。1,500リットル。液肥も混ぜる。その後
      草刈。
5月29日 6:00からナスの消毒。10:00までかかってしまった。その後、ナス農家さんの所に教えを請いに
      出かける。11:00から家で種から育てていたミニトマトの苗を12センチポットに植え替える。
      午後はりんご畑の草刈。草生栽培なのでこの刈った草も肥料になるし、刈られた草の根が枯れ
      これも肥料になる(もちろん微生物に分解されるという前提で)。
5月30日 8:30からナス潅水。尿素500グラム混ぜる。1500リットル。なすの葉っぱがだいぶいい色に
      なってくれた。午後はナスのわき芽を摘む。
5月31日 昨晩より雨。朝のうちナスのわき芽摘みをやっていたが、強くなってきたのでやめる。夕方、子供
      達が帰ってくるのを待って松川町の清流園というところに温泉に入りにでかけた。ここにはぬるい
      露天風呂があって子供でも熱がらずにはいれるから気に入っている。
6月1日 午前はナス畑を管理機(ちいさい豆トラクターのこと)をつかって除草する。
     午後は飯田市の「野底山自然公園」というところに子供達と遊びにいった。ちょっとしたハイキング
     のような公園。
6月2日 6:00からナス防除。11:00から13:00まで草刈。15:00から17:30までナスのわき芽摘み。
6月3日 7:00からりんご苗木畑の草刈。午後はりんご畑で仕上げの摘果。隣の畑の片桐さんから施肥に
     ついてアドバイスをもらう。
6月4日 7:00から12:00までりんごの仕上げ摘果。ほぼ終了する。15:30から18:30までりんご苗木畑草刈。
      今日は19:30から21:30まで保育園の保護者懇談会に参加した。
6月5日 7:00から8:30までナスの潅水。8:30から12:00まで日下部さんの苗木畑と自分の苗木畑に鶏糞
      撒き。13:00から15:00までナスの脇芽摘。その後、りんごの苗木に化成肥料を与える。成長が
      もう少し促進してほしい。17:30からナス畑にJA指導員にきてもらいアドバイスをもらう。
6月6日 午前中はりんごの苗木に化成肥料撒きの続き。午後も17:30まで同作業。その後りんごの接木
      の袋とり。
6月7日 8:00からナス畑横のりんご苗木畑に化成肥料撒き。
      午後は子供のかかりつけの病院へ定期受診のため向かう。
6月8日 8:00からナス農家さんの所に指導を受けに足を運ぶ。午後は雨のためお休み。
6月9日 8:00から日下部さん宅に伺う。ナスのパイプとして使うため、日下部さんの近所の方に使って
      いないきゅうりパイプを貸してもらうためだ。快く貸していただけることになった。もし、購入すれば
      結構な出費となるため非常にありがたかった。その後、日下部さんの畑に移動し草刈。この
      刈った草はナス畑に入れる予定。
      午後は、りんごの仕上げ摘果。
6月10日 朝、子供の具合が悪くりんごの消毒の予定だったが、病院に向かう。午後はナスの指導会に
       参加する。その後、新規就農者の中原さんのところで話を聞いて、17:00から19:00まで朝やる
       予定であったりんごの消毒を行う。フジオキシラン500倍。スプラサイト1500倍。カルシウム剤も
       添付する。19:00から20:00まで日下部さんの家にお邪魔する。
6月11日 一日中雨。雨降りのほうが涼しいので作業を行う。先日、刈った草をナス畑に移動する。
       午前、午後ともひたすら草運び。
6月12日 今日も昨日と同じく一日中草運び。
6月13日 午前、午後ともにさらに絞込みのりんごの仕上げ摘果。
6月14日 6:00からりんごの苗木の消毒。8:30から倒れかけたナス直し。10:30から村の交流センター
       「だいち」にて農業改良普及センターの樫山さんと井原さんに、県の「認定就農者」になるための
       計画作成作りについて時間をとってもらう。午後はナスのわき芽摘み。
6月15日 6:00から日下部さん宅に迎い、先日了承を得てあった、ナス栽培のために使うパイプを日下部さんの
      2tトラックを借りて行う。そのうち50本程度半分に切断するため、JAの自動車修理工場にてカッター
      を借りて行う。このあたりは日下部さんの人脈に助けられている。午後は、早速ナス畑にパイプを
      運びこみ、配列を始めた。15:00からJA青年部の方達と各自の畑を巡回、若い農家の方たちも情熱
      的に農業に打ち込んでいる。感心した。夜は、皆さんと飲んだ。
6月16日 6:00から10:00までナスの消毒。それから、ナス農家さんの所に行って、パイプの組み立てを今一度
       確認。午後、パイプの組み立てをいよいよ始める。
6月17日 7:30から8:30までパイプの切断分が本数が少し足りないのでまた切断に行く。8:30からパイプの
       組立ての続き。午後も17:00まで同作業。それから、辰野に「ほたひ」を見に行く。辰野ではこの時期
       毎年ほたひ祭りが開かれている。広大な面積がほたひのために管理されており、かなりの人出があ
       る。今年は、たまたまこの日は気温が上がらずほたひの光も少なかったが、蒸し暑い日はほたひの
       光で周囲が明るくなるほどに輝く。一見の価値有りである。子供たちも感動したようだ。
6月18日 7:30から裏の畑にトマトの苗を植え付け(生育が遅れていた分)。8:30からナス畑でパイプ組立て。
      9列中7列まで終了する。この組み立てたパイプに針金をはり、ナスを固定する。もう一回、確認のため
      ナス農家さんのところへ足を運ぶ。当然、他のナス農家さんは針金張りまで終了している。帰りに金物
      屋さんで針金を1,000m買いその後早速張ってみた。3段張るのだがとりあえず1段はった。作業が、
      後手後手にまわっている。
6月19日 午前は裏の畑の枝豆、トマト、とうもろこしに追肥を与える。空梅雨のため、生育が思わしくない。
      午後は、昨日張った針金にナスの枝を固定する作業(誘引)。
6月20日 5:30から近くの川の草刈。これは、部落の割当仕事。6:30から午前中は誘引。午後も誘引。台風6号が
      近づいているので目一杯急ぐ。
6月21日 午前中は誘引続き。ナス畑の隣のりんご苗木畑で鹿による食害が認められた。
      午後は、台風6号の影響で強雨、強風のため休み。
6月22日 台風一過。りんご苗木、ナスともにそれ程の被害は出ていないが、倒れているものがあるので朝から
       直してまわる。午後も、誘引しながら、たおれたナス直し。夕方、日下部さんのところに行き、明日行う
       予定の防除作業について教えを受ける。
6月23日 4:00に日下部さんの所にりんごのところにりんごの消毒道具を借りに行く。本日はボルドーというとても
      大事な薬の散布を行う。ボルドーサイアノックス1,000倍。午後は誘引。
6月24日 4:50から6:00までりんご畑の草刈。その後、日下部さんの畑から、日下部さんが刈っておいてくれた
       雑草をナス畑に移動。このところ、妻の体調が思わしくないので保育園に子供を送って、又畑、保育園
       に迎えにいって又畑。という感じの一日が続いている。
6月25日 雨のためたまった家事を片付ける。子供を保育園に送り、犬の「もも次郎」のフィラリアの薬をもらいに
       獣医のところへ、薬をもらいに子供かかりつけの病院へ、その後買物で午前終わり。午後は、13:30
       から村役場に、自分の就農計画について説明しにいく。これは、今年、植えたりんご苗木の代金の半額
       を新規就農者支援の一環として補助してくれるというもの。農業委員会の皆さんに詳しく説明。その後、
       子供を保育園に向かいに行って、その足で、床屋へ。とりゃおと一緒に整髪。で一日が終了。
6月26日 午前ナスの誘引。ダニが発生し始めた。空梅雨で気温が高く、非常にダニが発生しやすいの注意して
       下さいといわれていたが、もう発生したか。明日の朝、防除するしかない。午後は、洗濯など、昨日で
       きなかった家事を片付ける。
6月27日 4:30からナスの防除。ナスはだいぶというか大きくなりすぎになったきた。早く出荷したいが。JAでは
      まだ受け付けていない。午後、誘引、除草。
6月28日 本日は妻の体調が久しぶりに回復してきたので、気分転換で出かけることにした。車山から霧が峰
      そして、美ヶ原高原へ。僕が、小学生の頃、ボーイスカウトのキャンプで訪れた懐かしい場所である。
      もう20年以上も昔であるが、その当時とあまり風景は変化ないと思う。
6月29日 午前誘引、除草。ダニは完全には排除し切れていない。午後も、誘引、除草。除草とは、畝間の通路の
       雑草を手で抜いていく。根ごと抜いたほうが後生えてこないから楽であるが、今は腰が痛くなる。が、
       除草剤は使いたくないので仕方がない。この畝間の通路に先日から入れてある、雑草でマルチして
       あるので、一度抜いておけばしばらくは雑草もおとなしくしているはずだ(というかそうであって欲しい)。
6月30日 6:00から7:00まで裏の庭がそろそろ草ぼうぼうになってきたので、除草剤撒く。その後、ナスの誘引。
       午後は誘引、除草続き。
7月1日  3:30からナス収穫。今日からナスの出荷が始まるのだ。が、ほとんど、大きすぎて規格外、いわゆる
       ボケナスにあたる。ほとんど捨てた。この時期、実付きは抑えて木の充実に努めることに来年はしようと
       決意。苦い経験であった。
7月2日 3:30から7:30ナス収穫。8:30まで箱詰め出荷。今日もだいぶ捨てる。13:00から16:00までダメナスを
      切り捨てた。夜はかみさんの誕生日なので皆で食事に出かけた。
7月3日 5:00から8:30までナス消毒。ダニが発生し始めた。9:30から誘引作業。午後も誘引作業。17:30から
      18:30まで裏庭の除草作業。
7月4日 3:30から7:30ナス収穫。8:30までに出荷。9:30から12:00まで誘引。通路の雑草抜き平行して行う。
      午後は昼寝をしてから午前中と同作業。
7月5日 9:00から10:00まで誘引作業。その後妻を病院に送迎。午後は、ナス誘引、雑草抜き。
7月6日 3:30から8:30までりんごの防除。(キノンドーF,ダイアジノン散布)。10:00から12:00ナス誘引、雑草抜き。
      15:00から17:30まで途中保育園のお迎えはさんで午前と同作業。
7月7日 4:00から7:00ナス収穫。8:00に出荷。9:00から12:20まで誘引及び針金2段目張り。午後は子供の
      定期受診のため病院へ。
7月8日 3:50から8:30ナス収穫、出荷。10:00から隣村の喬木村JAでナスの出荷会議。12:00まで。
      14:00から19:00まで誘引、潅水。
7月9日 4:00から8:00ナス収穫、出荷。10:00から12:00針金張り。13:30から17:30同。
7月10日 5:30から7:30りんご畑の草刈。9:00から12:00ナス誘引、雑草抜き。13:30から18:30誘引。
7月11日 4:00から8:30ナス収穫、出荷。その後は記録無いので休んだのかも。
7月12日 3:50から8:30ナス収穫、出荷。この日もその後の記録無し。
7月13日 6:00から7:30りんごの苗木畑の草刈り。15:30から17:30まで午前中の続き。
7月14日 3:50から8:30ナス収穫、出荷。9:30から12:00昨日とは別の苗木畑の草刈。15:30から17:30まで午前の
       続き。
7月15日 3:50から7:30ナス収穫、出荷。9:00から10:30までナス誘引。12:15から果樹研究会の研修会に日下部
       さんのおまけでくっついていく。16:45に帰ってくるまで眠くて死にそうだった。16:45から18:30まで雨が
       降らないので、りんご畑のスプリンクラーがいつまわりだすか分からないため修繕作業(直しておかない
       と壊れると指摘されたため疲れた体に鞭打ってやりました)。
7月16日 4:10から8:30ナス収穫、出荷。9:30から12:00誘引。15:30から18:00誘引、りんごの苗木周りわらマルチ敷き。
       スプリンクラー修繕。
7月17日 6:00から8:30あまりにも雨が降らないためナスに潅水。2,000リットル。化成肥料4キロ溶かして与える。
       10:30から北信のりんごの篤農家のところにりんごの木を見に行く。冬にも行ったところ。19:00頃帰宅。
7月18日 4:00から16:00までナスの収穫、箱詰め。今日はとりゃおの6歳の誕生日。
7月19日 3:50から8:10ナス収穫、出荷。そのあと、清里に家族みんなで出かけた。寅へのプレゼント代り。
      有名な「清泉寮」でお昼を食べた。
7月20日 9:00から12:00ナス誘引。14:00から16:00スプリンクラー直し。
7月21日 4:00から8:20ナス収穫、出荷。10:00から12:00誘引。
7月22日 4:00から8:00ナス収穫、出荷。10:00から12:00誘引。18:45から21:00ナス防除。暗くて大変。
7月23日 4:20から8:20りんご防除。テルスター水和1,000倍。オーソサイド1,000倍。ベフラン1,000倍。
       10:00から12:00、ナスの潅水チューブに不注意で穴が開いてしまったところが多々ありその修復。
       16:00から18:00ナスに潅水(4,000リットル)
7月24日 7:00から12:00ナス収穫、整枝。15:30から19:00.ナス畑の草刈。
7月25日 4:00から10:00ナス収穫、出荷。
7月26日 4:20から7:50ナス収穫、出荷。25,26日と午後の記録ない。疲れてバテていたのか?
7月27日 5:30から6:00りんご苗木消毒。7:00から9:00ナス収穫、箱詰め。10:30から12:00ナスの針金張り、誘引。
7月28日 4:00から8:30ナス収穫、出荷。13:30から16:00.JAの指導会でナス農家さんの畑巡回。僕の畑にも
      来る予定であったが時間切れ。でも、他の皆さんの綺麗な畑を見せ付けられ、「これはヤバイ」と焦っていた
      のでほっとした。16:00から17:30、ナス誘引。
7月29日 4:00から8:00ナス収穫、出荷。9:30から12:30ナス誘引。
7月30日 4:00から7:45ナス収穫、出荷。15:30から18:30ナス潅水。
7月31日 お休み。霧ヶ峰そばの八ツ島湿原に出かけた。散策中、急に寅が便意をもよおしトイレまで木道
      ダッシュ。疲れた。
8月1日 3:40から8:30ナス収穫、出荷。11:00から12:30誘引。16:00から18:30潅水。雨が全然降らない。
      旱魃である。ナスは水が収穫に影響が出る。収量が落ちてきた。
8月2日 4:00から9:00ナス収穫、出荷。10:30から12:30誘引。16:00から18:30りんごの苗木に潅水。
      りんごの苗木も下手すると枯れてしまうのではないかとこの時期ハラハラしていた。
8月3日 5:40から8:30ナス収穫、出荷。10:30から11:30誘引。
8月4日 4:10から8:30ナス収穫、出荷。9:30から12:00りんご苗木潅水。午後は子供の病院へ定期受診へ。
8月5日 5:40から7:40.ナス収穫、出荷。
8月6日 4:10から8:20ナス収穫、出荷。10:00から12:00誘引。16:30から17:30雑草抜き。18:00から20:00
      ナスの防除。
8月7日 5:00から6:00りんごの苗木周辺雑草刈り。6:00から9:30りんご苗木防除。15:00から16:00裏庭草刈。
      夕方本当に久しぶりの雷雨。まとまった雨は一体何日ぶりなのか思い出せない。嬉しくて縁側に
      座り込みほたひと一緒に一時間ほど雨にみとれていた。こんなに雨降りが嬉しかったことはない。
8月8日 4:30から8:30ナス収穫、出荷。10:00から12:00誘引。15:00から19:00ナス畑周辺草刈。
8月9日 4:00から8:30ナス収穫、出荷。10:30から12:00誘引。本日、めでたく34歳達成。
8月10日 5:00から8:30ナス収穫、出荷。10:30から12:00誘引。15:30から17:00苗木まわり草刈。
      17:00から日下部さんにりんごの木にダニが発生しているようなので見てもらうと。。。
      「こりゃ、すげ〜〜〜」とのこと。明日、殺ダニ剤特別散布やむなくすることになった。殺ダニ剤は
      普通のりんご農家であれば、シーズン通して、1ないし2回、多いとこで3回程度は行うのだが、
      僕は使わずに乗り切りたかったが、旱魃で湧いてしまったようだ。残念。
8月11日 4:30から8:30ナス収穫、出荷。10:30から12:30.殺ダニ剤(カネマイトフロアブル1,000倍)散布。
       15:30から18:00ナス誘引。本日から僕より一日早く、妻子は横浜にバスにて帰省。
8月12日 3:50から7:30ナス収穫、出荷。その後、日下部さんにダニ撲滅できたか確認してもらい、
      10:30発14:10横浜着。妻子を拾って、僕の実家市原に夜到着。
8月13日 市原実家。
8月14日 市原実家。
8月15日 帰宅16:00.
8月16日 5:00から8:30ナス収穫出荷。9:30から17:00まで頭痛、吐き気のため寝込む。
8月17日 朝からひどい雨。5:00から8:30ナス収穫、出荷。終日雨。
8月18日 朝、雨。5:00から8:30ナス収穫、出荷。午前、午後ともに誘引。夜、隣町の花火大会に大家さんとこの
      ご家族と一緒に出かける。結構頭の上であがっていた。
8月19日 4:50から8:30ナス収穫、出荷。午前中は軽トラのバッテリー交換。午後、雨。
8月20日 9:00から12:00ナス収穫。針金張り。夕方、日下部さんのとこへ。18:30まで。
8月21日 4:30から9:30りんご防除。10:30から12:00日下部さんとこへ。15:30から18:00りんご苗木まわり
      の草刈。
8月22日 5:00から7:00ナス収穫、出荷。8:00から9:15まで部落の役で草刈。10:00から12:00ナス畑の針金張り。
8月23日 朝、雨。5:30から8:30ナス収穫、出荷。10:30から12:30誘引。午後、雨。
8月24日 5:50から9:00ナス収穫、出荷。午前、午後誘引。
8月25日 4:00から8:30ナス収穫、出荷。10:00から12:00誘引。午後、役場へ。
8月26日 6:00から8:30ナス収穫、出荷。
8月27日 5:30から8:30ナス収穫、出荷。10:00から12:00りんご苗木周り草刈。16:00から17:30午前の続き。
      17:30から18:30裏庭除草。
8月28日 上高地に出かけた。
8月29日 6:00から9:00。10:00から12:30ナス収穫。午後、雨。
8月30日 5:50から8:30ナス収穫、出荷。10:00から12:30。13:30から15:00ナス収穫、箱詰。今晩、台風16号が
       通過予定なのでナスを早めに収穫した。午後、雨強し。
8月31日 5:30から8:30ナス収穫、出荷。台風の被害はほとんど無し。10:15から12:30ナス収穫。倒れたもの
      など収穫してしまった。16:00から17:00保育園の草刈。
トップページへ